カテゴリー:季節と自然と健康

2/2ページ

雨の季節を楽しむいろいろ。花生けとツボと漆と

  • 2019.06.30

本格的に梅雨ですね… 近畿は観測史上最もおそい梅雨入りだったそーな。 今日は、夏越の祓。今年も半分がおわりです。 久しぶりに髪をばっさり切りましたよ! 切った方の髪のほうが長くて、カツラができそう!写真アップはやめときますが笑 そしてこの間、かなこは何かとお寺に行く機会がよくありました。 確かに湿気はすごい。けれど、掃き清められた静かな廊下や、苔むした庭など、雨に濡れたこの時期ならではの美しさがあ […]

ものがうまれる土地の力3 雪上キャンプ場と日本三大薬湯「塩」のちから

  • 2019.06.07

今日から梅雨入りのところも多いのでは。 いきなり寒いので、体調に変化のある方もいらっしゃるでしょう。 私も子宮内膜症の手術をしてから、雨の日はお腹が痛くなりやすくて少し苦手です。 でも、雨に濡れた新緑は、ほんとにきれいだなー 5月でも雪。雪上キャンプ体験談 すぐ先日までは、真夏日!猛暑日!北海道でも39度!とか言っていたのに、昔の話みたい。 5月は暑かったですね。 でもそんな5月頭、まだ雪の残るキ […]

お菓子のお雑煮「花びら餅」食べ比べ

  • 2019.01.18

1月も半月終わって、お正月気分もすっかり抜けたころでしょうか。 お正月の食べ物といえばお雑煮ですが、お菓子のお雑煮ともいえる「花びら餅」は食べたことがありますか? 甘く煮たごぼうを、白味噌のあんと一緒に求肥に包んだ、上品なお菓子で、新春のお茶会には欠かせません。 白味噌、ごぼう、もちの組み合わせは、いかにも京都のお雑煮! …私は名古屋出身なので、醤油すまし仕立ての角餅に餅菜(小松菜)が雑煮だなって […]

二十四節気と七十二候

  • 2019.01.02

「平成最後の〜」とよくいわれる今日このごろ。 時代や暦を意識することが、なんとなく多いように感じる新年です。 私も、日頃暮らしている、森の京都エリア、南丹から、濃尾平野のど真ん中、名古屋に帰省すると、同じ冬でも全然気候が違って面白いなとより一層思います。 同じ冬でも所変われば 南丹の冬は、スッキリした日もあるけれど、晩秋から濃い霧が出たり、全体的に時雨れていたり、雪がちらついたり、だいたいしっとり […]

炊飯器におまかせ!サバトマトで夏バテ防止

  • 2018.07.24

暦の上でも夏真っ盛り「大暑」 夏バテ、してませんかー!?     炊飯器は、米を炊くだけの道具ではないのです。保温調理器なのです。 (むしろ米は土鍋で炊きたい派←今回の話題と矛盾) 煮炊きをするのが嫌な時も大活躍してくれますよ! ほったらかしで夏バテ予防!サバトマトの作り方 夏バテ吹っ飛ぶサバトマトの作り方です。 味がしっかりしみて、食べごたえ抜群。 冷蔵庫で冷やしてもそのまま […]

暑さ乗り切る盆踊り!?天災を乗り越える助け合い

  • 2018.07.22

めっっっっちゃ暑い日が続いてます。 激甚災害にも認定された豪雨(関連記事こちらから)から2週間、40度近い高温が続いてます。 そんな中、地域のまつりをめぐるイベントを企画したり、盆踊り保存会の活動に参加したりしていました。 暑さで中止になるイベントも多いですが、夏祭りのワクワク感は、大事だなーと改めて思いました!   京都南丹エリアでは、近松門左衛門が作った浄瑠璃を崩した丹波音頭とその踊 […]

川の側で暮らす〜上流は下流を思い、下流は上流に感謝する〜

  • 2018.07.07

西日本を中心に雨が降り続き災害がおこっています。 七夕なんだけどなあ。天帝!何卒!! 小さいころの身近な川といえば、下水処理場が水源の堀川だった、私。 2000年の東海豪雨の時は10歳で、道が川になったことをうっすら覚えているくらい。 一級河川の側での生活にびっくりです。 雨の中来てくださったお客様、見回りをしておられる消防団員… 大変頭が下がります。ありがとうございます。 商品を高いところに避難 […]

息ぬきと梅仕事〜いい塩梅のつくりかた〜

  • 2018.07.04

「工芸作家」ってどんなイメージがありますか? 眉間にシワをよせて黙々と机に向かっている? いつもお世話になっている作家さんのところへ行った時のことです はい。作業中にお邪魔してしまったのですが、制作作業ではなく草刈り作業中でした。 ※制作作業中はお声がけしません。真剣作業なので。 ※草刈り作業も大切な仕事です。村が村であり続ける所以は草刈りをきちんとしてるからだと思う。 何事も、真剣に取り組む時は […]

PAGE TOP